ABOUT
「Ecole de Ballet Classique」では、本場フランスの理論と実技に基づいたバレエが学べます。
バレエは短期間で身につくものではありません。
華やかな舞台とは違い、日々積み重ねるレッスンはとても単調で地味なものです。
そんな日々のレッスンから、何かに打ち込み集中することの素晴らしさ、自分を表現する喜び、積み重ねたものが舞台の上で花開く瞬間、バレエを通して経験すること、身につけたことが将来の人生に役立つことを、私は心から願っています。
エコールドクラシックバレエ
3つの強み
01 本場フランスでの学びをレッスンに!
代表講師はフランス政府認定バレエ教師国家資格を主席にて取得し、バレエの本場フランスでの活動経験や留学経験があります。海外での経験、学びをもとに生徒さん1人1人の目的やペースに合わせて丁寧な指導を心がけています。
02 アクセスの良さ!新白島駅より徒歩3分!
スタジオはJR・バス・アストラムライン「新白島」から徒歩約3分の場所にあります。
将来お子様が1人で通うときもご自宅、または学校からもアクセスしやすい環境にあると思います。
03 バレエ専用の床でレッスン
Ecole de Ballet Classiqueのスタジオはダンサーの安全面に配慮したバレエ専用床。
スタジオの床はバレエスタジオ施工専門業者が基礎工事から組み、バレエ専用のリノリウムを使用しています。 バレエは素足に近い状態で行うため、床の硬さからくる衝撃が足に伝わりやすくなりますので、バレエ専用の床構造にすることにより、クッション性を持たせ、滑りにくく、足腰への負担、怪我のリスクを減らしてくれます。
Message
入会を考える方へメッセージ
Ecole de Ballet Classiqueでは、幼児から大人まで幅広い年齢層の生徒さんたちが日々レッスンに励んでいます。
将来プロの道に進みたい方や趣味として楽しみたい方、美容や健康のためにレッスンをしたい方。
ひとりひとり目的もペースも違いますが、一生懸命取り組む姿は美しく、素晴らしいと思います。
バレエは短期間で身につくものではなく、華やかな舞台とは違い、日々積み重ねるレッスンはとても単調で地味なものです。
そんな日々のレッスンから、美しい姿勢・集中力・忍耐力・表現力・柔軟性・芸術的感性・礼儀作法……直接的に養われることはたくさんありますが、バレエを通して得たたくさんの学びと経験をそれぞれの将来(人生)に活かし、より良い人生(道)を歩んでいって欲しいと願っています。
History
講師とスタジオのあゆみ
フランスへバレエ留学
フランスでクラシックバレエ、バーオソルを数多くの著名な教師の指導を受ける
仏リヨン国立高等コンセルバトワール クラシックバレエ科へ入学。
Dominique Genevois,Muriel Boulay,Gaelle Commmmunal Van Sleenに師事。
在学中、クラシックバレエ、コンテンポラリーダンス、パドドゥ等を学ぶ他に、「Offrande」[Treize enchantants][Autour de la composition musicale]等に出演。
解剖学・ダンス史・音楽の単位を取得。
学校公演「ライモンダ第三幕」にて主役を務める。
卒業資格試験に合格し、Certificat d’Etude Superieurs(高等教育修了証)を取得。
仏リヨン国立・ジュニアバレエへ入団。
「Dov’e la Luna」「OPP」等の作品に出演。
「Opera de Lyon」 「Ballet de Rhin」「Ballet Biarritz」にてスタージュを受ける。
Diplome Nationale d’Etudes Superieurs Choregraphiques
(仏国家高等専門研究資格)を取得。
「European Dance center Paris」にてペタゴジー(教授法)を学ぶ。
在学中バレエ学校にて教師補佐を勉める。
「Ballet Classique de Paris」ヨーロッパツアーにソリストとして参加。
パリにてフランス政府認定バレエ教師国家資格を首席にて取得。
チェコ国立プラハオペラ座にてPrague International Ballet「白鳥の湖」公演に参加。
「Des Etoiles dansent」コルシカ公演に参加。
パリのバレエ学校、パリ郊外コンセルバトワールにて指導にあたる。
拠点を広島に移し、市内のダンススタジオ、カルチャースクール等で指導にあたる。
フランス文化講演会「フランスのバレエ」にて講師を務める。
「Ecole de Ballet Classique」を開校(設立)。
「Ecole de Ballet Classique」第一回発表会実施
それ以降、定期的に発表会を実施中
現在も定期的に渡仏し学ぶ。
ACCESS
住所 | 〒730-0005 広島市中区西白島町13-30 アーバン西白島1階 |
電話 | 080-4550-1554 |
交通 | JR・アストラムライン新白島駅より徒歩3分 |
※駐車場がございませんので、お近くのコインパーキングをご利用ください。